乗用車、トラックの新品タイヤ・中古タイヤ・ホイールの販売、交換、取付、タイヤの買取り、タイヤの処分、タイヤに関することなら全てお任せください | 江戸川区

有限会社鈴木タイヤ商会

タイヤに関するお問い合わせはこちら
電話03-3676-0152
9:00~17:00(土曜・日曜・祝日除く)

メニュー お問い合わせ
メールでのお問い合わせ:
篠崎営業所(タイヤ交換・取付・販売)
電話03-3676-0152
9:00~17:00(土曜・日曜・祝日除く)
佐倉営業所
電話043-498-2558
9:00~17:00(土曜・日曜・祝日除く)

コラム

第9話 バルブって重要なの? の巻

  • 新入社員

    ホッピー課長、今年の冬は雪の当たり年だったっスね。東京でまさかあんなに雪が降るなんて思いもしなかったっスよ。

  • ホッピー課長

    正直俺もあんなに雪が降るなんて予想もしてなかったよ。

  • 新入社員

    あれ?課長。去年はお客さんに今年の冬は大雪降るからスタッドレスタイヤを勧めてたじゃないっスか。

  • ホッピー課長

    そりゃあ、数字をあげたいからな。不安要素を煽るだけ煽ってお客様の不安がピークになった隙をついて怒涛の営業を始める。これが売り上げ向上の基本だ。覚えておいて損はないぞ。

  • 新入社員

    ・・・そんなお客さんをだますような営業はしたくないっスよ。

  • ホッピー課長

    なに、甘っちょろいこと言ってるんだ。そんなんじゃこの過酷なタイヤ業界に生き残れないぞ。それにスタッドレスタイヤに交換しておいたおかげで今年の大雪に対応できたんじゃないか。俺は正しかった。

  • 新入社員

    それはそうっスけど、結果論ですよね。でも雪が降るかどうかと思うと売る気が・・・。

  • ホッピー課長

    おまえ、まだスタッドレスタイヤは雪だけ対応するタイヤだと思ってるのか?前にスタッドレスタイヤの効用のコラムがあっただろ、そこを見て復習しろ。
    第4話「スタッドレスタイヤって必要?その1」の巻
    第5話「スタッドレスタイヤって必要?その2」の巻

  • 新入社員

    す、すみません。すっかり忘れてたっス。雪以外にも効くってこと。

  • ホッピー課長

    わかればいい。お前もいっぱしのタイヤ屋さんなんだからこれぐらいのこと覚えておけよ。

  • 新入社員

    了解っス!

  • ホッピー課長

    で、今日はバルブの重要性の話だ。

  • 新入社員

    今回は急にっスね。いつもは流れを作ってからつなげるパターンなのに。

  • ホッピー課長

    正直、導入場面をつくるのに面倒になった。

  • 新入社員

    今回は気が乗らないっスね。

  • ホッピー課長

    そう。

  • 新入社員

    まぁ、乗り気じゃないんならいいっス。で、バルブっなんスか?

  • ホッピー課長

    ・・・お前本当にタイヤ屋か?

  • 新入社員

    お客様目線であり続けたい・・・。

  • ホッピー課長

    それ、俺が前に言ったセリフだろ。まあいいけど。バルブは見ての通りホイールの付属品でタイヤに空気を入れる入り口だ。画像はこれだ。
    バルブ画像

  • ホッピー課長

    で、バルブには二種類あって金属バルブとゴムバルブがあるが今回はゴムバルブについて説明する。

  • 新入社員

    これって触るとふにゃふにゃしてるやつっスよね。キャップをとってそこから空気を入れるんスよね。

  • ホッピー課長

    それぐらいはアホなお前でもわかるな。
    で、構造とかプロのタイヤさんは説明するんだがうちはそんな深堀りはしないので、詳しいバルブの構造とか知りたかったらググってくれ

  • 新入社員

    相変わらずやる気ないっスね。いろいろ専門用語とか説明文いれないと検索にひっかからない、ってうちのホームページ作成会社の担当さんが言ってたじゃないっスか。

  • ホッピー課長

    いいよ、別に検索にひっかからなくても。うちはホームページで検索率をあげる気は全くないし。ほかのタイヤさんのホームページとは目指してるものが違うから。

  • 新入社員

    一体何を目指してるんスか?

  • ホッピー課長

    タイヤだけにこだわらない。よりグローバルな視点から見たホームページ作りを目指してる。

  • 新入社員

    すごく抽象的で、かつ適当に言ってますよね。
    もう能書きはいいですから話をすすめるっス。

  • ホッピー課長

    そうだな。で、ここではドライバー視点でゴムバルブのどこが大事か、二点だけを紹介しよう。

その① ゴム製品なのでタイヤと同じく劣化する

  • ホッピー課長

    ゴムバルブと言うからには素材はゴムだ。ゴムだから柔軟性があるので、ホイールとタイヤとの隙間を完全密閉でき、エア漏れを起こさない。

  • 新入社員

    でしょうね。手でぐにゃぐにゃしても折れないっス。

  • ホッピー課長

    その通りだ。だが、ゴムなので経年劣化がある。そこに一つの問題がある。
    普通、ドライバーはタイヤの減り具合とかは見るが、タイヤの老化具合は見ないよな?

  • 新入社員

    そうっスね。

  • ホッピー課長

    タイヤの老化についてはコラムでも書いてたことがある。参考にしてくれ。
    第1話「タイヤはいつまで履ける?」の巻

  • 新入社員

    バルブにもタイヤの老化と同じことが起きると?

  • ホッピー課長

    そうだ。バルブが老化するとそこから空気が漏れて、最悪の場合バーストを起こす可能性がある。で、この写真が老化したバルブだ。
    老化したバルブ

  • 新入社員

    根元がひび割れててやばいっスね!

  • ホッピー課長

    バルブなんて普通見ないから、見落とす人はかなり多いんじゃないかな。
    暇なときでもいいから、ちょいとバルブをぐにゃぐにゃいじって老化具合を見てほしい。もし老化してたらどこぞのタイヤショップでもいいからバルブ交換をすることをお勧めする。

  • 新入社員

    いやー、気づかなかったっス。バルブなんて普段気にしないっスから。

  • ホッピー課長

    お前は気にしとけ!

その② エアーチェックしたときは要注意

  • ホッピー課長

    バルブで注意する点の、もう一点はよくガソリンスタンドとかでエアーチェックする時だ。

  • 新入社員

    え?それって時々やりますけど。空気圧とか気になるし。

  • ホッピー課長

    空気圧を気にするのはいいことだが、バルブにエアーを入れたときにバルブ内のコア(通称:虫)がズレて、そこからエア漏れを起こす可能性がある。

  • 新入社員

    まじっスか!

  • ホッピー課長

    100%エア漏れするわけではないが、可能性がないわけではない。
    現にお客さんの車のパンク修理するときに、タイヤに釘類とか外傷がないのにタイヤの空気圧が減少してるときにバルブを検査してみると、大概はバルブコアのズレでエア漏れを起こしてる

  • 新入社員

    マジっスか!

  • ホッピー課長

    マジだ。

  • 新入社員

    で、どうやったらバルブからエア漏れ起こしてるとわかるんスか?

  • ホッピー課長

    お前、本当にタイヤ屋さんの社員か?

  • 新入社員

    お客さんと同じ・・・。

  • ホッピー課長

    もういい。バルブのエア漏れを起こしてるかどうか知る方法は、うちでは石鹸水をスプレーボトルに入れてそれをバルブの口にかけて様子を見る

  • 新入社員

    あっ!それでブクブク泡が出たら・・・

  • ホッピー課長

    漏れている証拠だ。

  • 新入社員

    すごいっス!目から鱗っスよ。

  • ホッピー課長

    大丈夫か、お前。本当にタイヤ屋さんか?
    まぁ、普通は石鹸水入りのスプレーボトルなんて持ってないだろうから、つばをつけてちょんちょんしてもいいぞ。それでブクブクしてるかどうかわかる。

  • 新入社員

    つばっスか。俺、唾液出すの得意っスよ。
    この前病院で試験管みたいのにたくさん唾液出したっスから。

  • ホッピー課長

    ・・・初耳だな。

  • 新入社員

    今日も体調悪いっスけど、気合入れて来ました!

  • ホッピー課長

    ・・・帰れ。

  • 新入社員

    いや、まだお昼前っスけど?

  • ホッピー課長

    ・・・帰れ!

その後、某タイヤ屋さんは謎の臨時休業をしました・・・。

ホッピー課長のワン!ポイントアドバイス

  • ホッピー課長

    タイヤと同様、バルブも老化するのでタイヤと同じく時々チェックしてあげましょう!
    空気圧を検査したときにはエア漏れする可能性もあるので、石鹸水等でチェックすると安全だよ!

<<コラム一覧へ戻る